Search


続きまして3月通常レッスンのメニューです。

こちらは動物性のもの...

  • Share this:


続きまして3月通常レッスンのメニューです。

こちらは動物性のもの(今回はタコ、豚肉のみ)を少し使っておりますが、他は卵、乳製品、白砂糖など他のコース同様一切使っておりません♪(#^.^#)

発酵食品やお野菜をたっぷり使っていたり所々いろいろな工夫がありますので、こちらもアンチエイジングコース同様、食べて美しくなるレシピです😆❤

①グリーンサラダ
アーリードレッシング

このドレッシングは見た目もピンクで可愛く、味も私が好きなものなのでかれこれずっと作っているレシピ。
我が家の冷蔵庫に一番頻度よくあるドレッシングです。

②タコとジャガイモのサラダ
ディルとsoyグルトソース和え

タコとローストしたジャガイモに、ディルと豆乳ヨーグルトで作ったソースを和えるデリです。

ディルの香りがとっても爽やか♪(#^.^#)

③アスパラガスのポタージュ

アスパラガスの皮でブイヨンを作るところからやって頂きますー❤
その一手間が、美味しいポタージュになるポイントです♪

④豚肉のソテー
ほうじ茶クリームソース

カリっと焼いた豚肉に、ほうじ茶で作ったクリームソースをちょんっとつけて頂きますー❤
ほうじ茶とお肉??
と思うかもしれませんが、ほうじ茶の香ばしさと豚肉がよく合います☺

⑤soy寒天
キウイと甘酒のスープ

豆乳で作った寒天をグリーンのあまーいスープにちゃぽんっ。

スープは甘酒とキウイで作った冷製スープ。

食べ過ぎた日でもちゅるんっと食べれちゃうあっさりデザートです😆❤

最後スイーツレッスンをアップしましたらレッスン日をまとめてアップしますね。
よろしくお願いいたします。


Tags:

About author
ハワイ語で「贈り物」という意味をもつ「MAKANA」 今日の食卓は、未来のあなたとあなたの大切な人への「贈り物」 毎日笑顔で健康に過ごせるように・・・ 食事という最高の「贈り物」を贈ってあげましょう。 そんな手助けが出来ますように・・・♥ ♥「健康な食事」「食べて美しくなる食事」をテーマに料理教室を開催しております。 ナチュラルな食、オーガニック食を中心にケータリングやイベント出店等も行っております。
食べたもので健康になる、食べたもので美しくなる。そんなことをテーマにお料理しております。ケータリング、週に一度の小さなレストラン(Locale)、青山ファーマーズマーケットでのお菓
View all posts